-
コラム
チーム水燈路 YouTubeチャンネル公開
「チーム水燈路」は、水燈路をもっと盛り上げるために活動する市民有志の集まりです。 その活動を動画で紹介するため、水燈路広報チームの活動の一環として、YouTubeのチャンネルを立ち上げました。 -
WordPress
チーム水燈路 WEBサイト制作・デザインを担当
2019年4月11日、「チーム水燈路」のWebサイトを公開しました。私は、チーム水燈路の広報担当として、制作・デザインに携わりました。 -
チーム水燈路
チーム水燈路、メンバー募集
松江水燈路の広報活動として、メンバー募集のフライヤー(チラシ)のデザインを担当しました。松江水燈路では、「市民でつくる水燈路」という考え方を大切にしており、水燈路を一緒に盛り上げてくださる市民メンバーを募集しています。 -
チーム水燈路
松江水燈路・広報チームの活動
昨年から、私の所属する「水燈路全体コーディネート委員会・広報チーム」に、島根大学の学生さんが2人加入してくれました。来年の広報チームの活動を話し合うため、順光寺でミーティングを行いました。 -
チーム水燈路
松江水燈路写真展「光の道標」2018 開催
今年も松江水燈路の写真展を開催します。「松江水燈路市民会議」の企画のひとつで、今年で5回目の開催です。 -
チーム水燈路
松江水燈路 2018 始動~公式フライヤーに写真を提供
2018年の「松江水燈路」のフライヤー。私が撮影した写真を全面的に使ってもらうことになりました。秋の水燈路本番に向け、今年も春先から水燈路の企画が徐々に始動しています。 -
コラム
「#水燈路」ハッシュタグ入力アドバイス〜SNSでイベントをもっと楽しむ
私の所属している水燈路市民会議の広報チームでは、2017年、SNSで水燈路を盛り上げようということで、SNSの「ハッシュタグ」機能を活用しようということになりました。ハッシュタグの使い方、入力アドバイスを紹介します。 -
チーム水燈路
松江水燈路写真展「光の道標」2017 開催
今年も松江水燈路の写真展を開催します。「松江水燈路市民会議」の企画のひとつで、今年で4回目の開催です。 -
チーム水燈路
松江水燈路について~「水の都」松江の秋を彩る光のイベント
「松江水燈路(読み方:まつえすいとうろ)」は、松江の秋の風物詩。松江城周辺がライトアップされる幻想的な光のイベントです。 期間中は、松江城やその周辺に多くの行燈が並べられ、美しい風景を楽しむことができます。 このページでは、松江水燈路の魅力・見どころについて詳しく紹介します。 -
チーム水燈路
松江水燈路写真展「光の道標 2016」 in 島根県民会館 (9/1〜9/23)
島根県民会館のプロムナードギャラリーで写真展が始まりました。来月から始まる松江水燈路のPRを目的として、私が撮影した松江水燈路の写真を展示しています。 -
コラム
市民参加型の観光イベントの魅力を伝えるには~松江水燈路企画会議
松江水燈路市民会議の企画ミーティング「今年の水燈路のタネをつくる日。」に参加しました。松江水燈路の知名度は年々高くなっていますが、まだまだ知らない人も多く、どのような方法で情報を発信していくか、という切り口でグループワークを行いました。 -
WordPress
松江お坊さんカフェ公式サイト開設〜Webサイトの有用性を見直す
僧侶メンバーとして参加している「松江お坊さんカフェ」の公式サイトを開設。Web広報担当として、サイト構築やデザイン制作を担当しました。